-
2019.10.01 弊社に大型営業マンが更に加入!即戦力として実力を発揮するときです。
その他
最近、仲間に入った大型営業マンをご紹介します。 名前は 椿隆敏(つばきたかとし)と言います。 前職は解体・改築・改修・リノベーション・土木関係の会社に所属していたそうです。 この度、その会社自体に問題があり、その会社を自 […]
詳しくはこちら
-
2019.09.25 シャッターを閉めたら家内から怒られた!?その衝撃的な理由とは...。
トラブル・クレーム解決事例
先日の台風、皆さんご無事だったでしょうか? ここ数年間、「台風が来る来る」と言いながら、いつの間にか通り過ぎて行った。 「何事もなかったじゃねぇかよ~~~!!!」という事が多かったです。 いわゆる来る来る詐欺です。(笑) […]
詳しくはこちら
-
2019.09.19 四季折々の香り漂う古都大宰府、満を持してオープンハウス(現地内覧会)開催!
その他
今回は相当な肝入り物件として太宰府市青山2丁目、全2邸のご紹介をいたします。 今週の土日祝(21日、22日、23日)から行う予定にしていましたが、外構工事が20日から入るそうで、これは想定内です。 養生期間を考慮すると、 […]
詳しくはこちら
-
2019.09.14 うちはカカァ天下なんで?でも最後に決断するのはやはり頼もしいご主人です。
その他
今現在、私は毎週オープンハウスに入っております。 オープンハウスとは現地内覧会の事で、「週末の10時から17時の間であればアポなしでお気軽に訪問していいですよ~」というものです。 その会場には週に多くて4,5組、少なけれ […]
詳しくはこちら
-
2019.09.06 買うより借りたが安い!?その訳とは…。超激安の分譲賃貸マンション再出現!
その他
まずは一般的なお話をしたいと思います。 不動産を買う際、マンションでも戸建でも良いのですが、どこかのモデルルーム(ハウス)に内覧に行けば必ずと言って良いほど言われることがあります。 「無駄な家賃を払うより買ったほうが安い […]
詳しくはこちら
-
2019.08.22 意外に知らない不動産の裏事情。知っていて損は無いことだらけ...。
その他
不動産、普段の生活にはまったく関わりのないものです。 ですが、我々業者は普通のように土地、建物、店舗、ビル、駐車場と、ありとあらゆる角度からいつも不動産を見つめています。 どこの不動産会社が扱っても良いのか? これが今日 […]
詳しくはこちら
-
2019.08.11 建設中の現場、よくある隣人からのクレームやトラブルの実態とはこれです!
トラブル・クレーム解決事例
クレームを受けた時の不動産屋の対応とは? ある地域「O市」において弊社では売主より依頼を受け、設営に行きました。 設営とは看板やのぼり旗を現地に設置することです。 よく目にするあれですよ、「オープンハウス」や「現地内覧会 […]
詳しくはこちら
-
2019.07.18 持ち家制度?という話、私が最近のニュースで衝撃的に感動した話とは?
その他
人生100年時代とはいえ、一昔前は人生80年、さらに遡って江戸時代では人生50年と言われていました。 織田信長は本能寺の変の際、「是非に及ばず。人生50年、もう十分生きた」と言って自害に追い込まれました。 ´是非に及ばず […]
詳しくはこちら
-
2019.07.06 現金を全く持っていなくても家は買えるのか?引越代も無い場合はどうする?
トラブル・クレーム解決事例
家を買うというのは人生の中でもそう何回もある事ではありません。 「一生に一度」という人もいれば、賢い方は「何度も買い替えるもんなんだよ」という人もいらっしゃいます。 ちなみに賃貸派と持ち家派はいつの時代でも議論は尽きませ […]
詳しくはこちら
-
2019.06.15 買わないなら「買わない」とキッパリ言ってもらって大丈夫なんです!?
その他
ここ3ヶ月間ほど、週末(土日)には朝倉市甘木の現場に「現地内覧会」と題してオープンハウスを行っております。 10時~17時まで自由に内覧を行ってもらってかまいませんよ。というものです。 ですので、アポなしで自分の空いた時 […]
詳しくはこちら