-
2020.02.17 引渡しが終わった後でも永遠にサポートする弊社は心強い!!
不動産に関するお困り事・ご相談事
今日は寒かったですねぇ~、でも冬らしい冬があまりこなかったので、この雰囲気、たまにはいいですね...。 どんなに寒かろうと暑かろうと仕事は頑張ってますよ!我々は世のため人のために働いております。 お客様からよく言われるこ […]
詳しくはこちら
-
2020.02.11 住宅ローン審査が落ちる理由とは?総合的な判断になるって本当?
不動産に関するお困り事・ご相談事
住宅ローンについては当ブログで何度も書いておりますが、ネタが尽きることがありませんので、これから何度もこのテーマで書き続けたいと思います。 住宅ローン、家を買うときは誰もがお世話になるものです。 「現金で買うよ」とおっし […]
詳しくはこちら
-
2020.02.05 これぞ最強間取!建売住宅でも叶うこの動線は本当に住みやすい!
その他
いつも私のブログを拝見して頂きまして誠にありがとうございます。 このブログ、何気に好評を得ており、嬉しい限りです。 誰かの文章をパクることもなく独断と偏見のみで書いていますので、たま~にダメ出しを食らうときもありますが、 […]
詳しくはこちら
-
2020.01.29 銀行ローンの変動金利とフラット35の全期間固定との違いとは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
全期間固定型の住宅ローンといえば、「フラット35」という商品があるのは周知の事実だと思います。 ではそのフラット35というのは何なのか?をお伝えします。 フラット35というのは、国の予算で成り立っているものなんです。知っ […]
詳しくはこちら
-
2020.01.22 令和2年度(公社)宅建協会久留米支部会員意見交換会に参加!
その他
今回のブログは´お役立ちブログ´とは少しかけ離れた内容になりますが、たまにはお付き合いください。 毎年恒例の宅地建物取引業協会が主催する意見交換会に参加してきました。 まだ年始ではありますが、もうとっくに正月気分が抜けて […]
詳しくはこちら
-
2020.01.17 家は何回も買い替える?風水師Dr.コパから学ぶ家購入の考え方とは…
その他
ドクターコパさんってご存じでしょうか? 日本の風水学の第一人者であり、作家、馬主としても有名な方です。 その風水師であるコパさんの開運方法として、一つとても良い考え方として取り上げたいと思います。 このコパさん、風水関連 […]
詳しくはこちら
-
2020.01.11 弊社オリジナルサービス、カーテンレールの取付箇所はどこになるのか?
その他
皆様、お正月気分は抜けましたでしょうか? 私はですね、年中無休営業ということもあり、正月から何だかんだと忙しかったように思います。 さて、弊社オリジナルサービスのうちの一つで、´カーテンレール´がありますが、では全窓に取 […]
詳しくはこちら
-
2020.01.03 素朴な疑問に5分間で回答します。住宅ローン、自分はいくらまで借りれるの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、新年一発目のブログ更新ですが、早速本題に入りますよ。 住宅ローンを借りるには2つの大きなものが必要となります。 それは、 お金 信用 のどち […]
詳しくはこちら
-
2019.12.31 カツキ不動産コンサルは本当に年中無休営業なのか!?
その他
今年を締めくくるブログとなりました。 自分勝手に書いている自己満足ブログのため、「楽しく読んでるよ」と言ってくださる人から、「あれはダメだよ」とダメ出しを食らうこともシバシバです。 ですが、これは内容どうこうよりも私個人 […]
詳しくはこちら
-
2019.12.25 ここが凄い!日本のリペア技術、ある部分がプロの手によって修復...。
その他
先日、ある新築物件において修復しないといけない箇所が発生しました。 それが下記の下駄箱の上の天板の写真です。これは新築です。 仮に中古物件であったとしても、内覧の際に無かった傷であれば、売主側としては修復しなければなりま […]
詳しくはこちら