不動産に関するお困り事・ご相談事
-
2025.04.01 よくあるフライング内覧?数か月後の引渡し(残金決済)はできない?
不動産に関するお困り事・ご相談事
弊社は主に新築建売を取り扱っている不動産会社ですが、最近よくいらっしゃるのが、内覧のフライングというものです。 物件を探されているお客様で、「良い物件が見つかった!」と思ったものの、購入時期の都合で数か月後の引渡しを希望 […]
詳しくはこちら
-
2025.03.20 メリットは解放感だけじゃない?最新のカウンターキッチンの魅力とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
こんにちは! 今日は 「解放感抜群のカウンターキッチン」 についてお話ししたいと思います。 最近の住宅では、カウンターキッチンのスタイルがどんどん進化していて、昔の吊戸棚が当たり前のものとは大きく違っています。 昔のカウ […]
詳しくはこちら
-
2025.03.10 都心に住み続けるのは本当に正解なのか?地方移住という選択肢も?
その他
今日はですね、私の長男坊の就職先が東京の銀座に決定したことを受け、少し違った趣向で書いていきたいと思います。関東地区を話題にしたいと思います。 物価高騰の現実 都心で生活していると、知らず知らずのうちに貧乏になっていると […]
詳しくはこちら
-
2025.03.01 住宅ローン審査に強い不動産屋が語る!ローン審査通過のポイントとは?
その他
こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日から3月です。人事移動が行われる時期ですので、不動産業界ではいわゆる繁忙期にあたります。 ですので、今日は家を購入するにあたり、最も大切な住宅ロ […]
詳しくはこちら
-
2025.01.10 必須アイテムのゼンリン地図、どこで閲覧可能?通販でトラブルも?
その他
正月も終わり、ようやく日常が戻ってきた感があります。 日常が好きな私は正月ボケも何もなく、張り切って仕事に打ち込んでおります。 さて今日はですね、不動産屋の必須アイテムであるゼンリン地図のお話です。 ゼンリンはご存じのと […]
詳しくはこちら
-
2024.12.10 皆んなが嫌う「訳あり物件」でも売れる驚きの理由とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産市場では、じつに様々な物件が売りに出されています。 メディアでもたまに報道されていますが、「訳あり物件」という言葉を耳にすることがあります。 心理的瑕疵や立地条件の悪さ、法的な問題など、一般の買い手が避けがちな物件 […]
詳しくはこちら
-
2024.11.20 注文ではない、建売物件をすぐに決める人が多い最大の理由とは?
その他
寒くなりましたね、数日前までは´異例の暑さ´だったのが、一転して、この寒さです。 年末までワクワクする季節になりました。張り切ってまいりましょう。 弊社、建売専門店として今後も年中無休で頑張ります。 今日はですね、弊社が […]
詳しくはこちら
-
2024.11.10 もう勘弁!宣伝関連の迷惑電話が止まらない!営業電話への対策とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
秋が深まってきましたが、寒暖差が大きくて´寒暖差アレルギーを引き起こしている私ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近、不動産の動きがどうもちょっと…。と思っている最中、特に多いのが宣伝の電話です。 向 […]
詳しくはこちら
-
2024.11.01 貸駐車場、契約車両以外の車両を停めたらいけない本当の理由とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
11月に入りましたね。月日が経つのは早いもので、今年もあと2ヵ月です。頑張っていきましょう。 今回はですね、貸し駐車場の件で書きたいと思います。 私自身、もう十数年前の話ですが、かなり大きなトラブルに巻き込まれたことがあ […]
詳しくはこちら
-
2024.10.10 ブラックリストでも住宅ローンは通るのか?弊社は何度も成功しています!
不動産に関するお困り事・ご相談事
今日はですね、「ブラックリスト」について書きたいと思っています。 住宅ローンを組む際、自分の信用情報に問題があると「ひょっとして住宅ローンが通らないのでは?」と心配される方が多いかもしれません。 特に過去に延滞や債務整理 […]
詳しくはこちら