不動産に関するお困り事・ご相談事
-
2025.11.01 「その指値、本当に妥当ですか?」〜現場で起きたリアルな交渉劇〜

その他
こんにちは。不動産売買の最前線で日々奮闘しているカツキです。 今日は少しリアルな現場の話をしたいと思います。 新築建売住宅を販売している中で、たまに「えっ……」と思うような指値交渉をいただくことがあります。 もちろん、買 […]
詳しくはこちら
-
2025.10.20 50年ローンという新常識!円安時代に“借りて得する”家の買い方

その他
すっかり秋です。肌寒さを感じる季節になりましたね。 現地案内のたびに、風の冷たさとともに季節の移ろいを感じます。 家の中の温もりが恋しくなるこの時期、新しいお住まい探しにもぴったりの季節になりました。 今日は住宅ローンの […]
詳しくはこちら
-
2025.10.01 バカ売れの建売!なぜ新築建売はスピード勝負なのか?本音を暴露

不動産に関するお困り事・ご相談事
今日から10月ですね、厳しい夏がようやく終わりました。しかし長かったですね~ 私自身、体力的にも精神的にも本当に厳しい夏でした。 ですが、´喉元過ぎれば熱さを忘れる´です。年末に向けて楽しみがたくさんで仕方ありません。 […]
詳しくはこちら
-
2025.09.20 不動産購入は第一印象で決まる?「全部知ってから」では遅い理由

不動産に関するお困り事・ご相談事
先日、新築建売住宅をご案内したときのことです。あるお客様から「まだ物件のことを何も知らないから、決めるのは早い」と言われました。 確かに、家という大きな買い物ですから、慎重になるお気持ちは当然です。ですが私は思わずこう思 […]
詳しくはこちら
-
2025.08.20 ´先に買って後で売る´という選択肢──賢い買い替えの進め方

その他
不動産の買い替えといえば、 「先に売却してから、次の物件を購入する」 という流れが一般的です。 理由はとってもシンプル、先に新しい家を買ってしまうと、今の家と新居の二重の支払いが発生するからです。 もし現在の家がすぐに売 […]
詳しくはこちら
-
2025.08.01 住宅ローンのご相談、通したいけど、全国対応…とはいきません。

不動産に関するお困り事・ご相談事
最近、住宅ローンに不安を感じている方からのご相談が本当に増えています。 「ローンが通るか不安で…」 といった切実な声に、私たちもできる限り力になりたいと思っています。 なぜ自分が通らないのか?それはご自分が一番わかってい […]
詳しくはこちら
-
2025.07.20 住宅ローンが厳しい方へ。私にできること、できないこと

不動産に関するお困り事・ご相談事
夏真っ盛りですね、私は入退院騒動からようやく落ち着き、全開状態で仕事に復帰しております。皆様、ご心配をおかけしました。 最近、住宅ローンに関するご相談をいただくことが本当に多くなりました。 「どこに相談したらいいか分から […]
詳しくはこちら
-
2025.07.01 古家付き土地と更地、売れ行きにここまで差が出る理由とは?

不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産取引の仲介業を営んでおりますと、日々たくさんの土地や物件に目を通す機会があります。 その中でいつも感じること。 それは――同じ土地でも「見せ方ひとつ」で印象は大きく変わるということです。 たとえば、「古家付きの土地 […]
詳しくはこちら
-
2025.06.20 坪5万でも売れない土地?久留米市の市街化区域で起きた意外な盲点とは

不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産は「高い・安い」だけで判断できるものではありません。 例えば、車や宝石などは、年式やスペック、鑑定書である程度の価値が明確になります。年式が古ければ安く、新しければ高い。走行距離が少なければ高く、多ければ安い。 そ […]
詳しくはこちら
-
2025.05.20 不動産あるある。案内のドタキャンについて思うこと...

不動産に関するお困り事・ご相談事
こんにちは。不動産仲介をしていると、毎週のように物件のご案内のご依頼をいただきます。 今回はその「ご案内(内覧)のドタキャン」にまつわる、ちょっとした“あるある”話をお届けします。 ほとんどのご案内は、数日前のご予約です […]
詳しくはこちら