-
2019.09.06 買うより借りたが安い!?その訳とは…。超激安の分譲賃貸マンション再出現!
その他
まずは一般的なお話をしたいと思います。 不動産を買う際、マンションでも戸建でも良いのですが、どこかのモデルルーム(ハウス)に内覧に行けば必ずと言って良いほど言われることがあります。 「無駄な家賃を払うより買ったほうが安い […]
詳しくはこちら
-
2019.08.22 意外に知らない不動産の裏事情。知っていて損は無いことだらけ...。
その他
不動産、普段の生活にはまったく関わりのないものです。 ですが、我々業者は普通のように土地、建物、店舗、ビル、駐車場と、ありとあらゆる角度からいつも不動産を見つめています。 どこの不動産会社が扱っても良いのか? これが今日 […]
詳しくはこちら
-
2019.08.11 建設中の現場、よくある隣人からのクレームやトラブルの実態とはこれです!
トラブル・クレーム解決事例
クレームを受けた時の不動産屋の対応とは? ある地域「O市」において弊社では売主より依頼を受け、設営に行きました。 設営とは看板やのぼり旗を現地に設置することです。 よく目にするあれですよ、「オープンハウス」や「現地内覧会 […]
詳しくはこちら
-
2019.07.18 持ち家制度?という話、私が最近のニュースで衝撃的に感動した話とは?
その他
人生100年時代とはいえ、一昔前は人生80年、さらに遡って江戸時代では人生50年と言われていました。 織田信長は本能寺の変の際、「是非に及ばず。人生50年、もう十分生きた」と言って自害に追い込まれました。 ´是非に及ばず […]
詳しくはこちら
-
2019.07.06 現金を全く持っていなくても家は買えるのか?引越代も無い場合はどうする?
トラブル・クレーム解決事例
家を買うというのは人生の中でもそう何回もある事ではありません。 「一生に一度」という人もいれば、賢い方は「何度も買い替えるもんなんだよ」という人もいらっしゃいます。 ちなみに賃貸派と持ち家派はいつの時代でも議論は尽きませ […]
詳しくはこちら
-
2019.06.15 買わないなら「買わない」とキッパリ言ってもらって大丈夫なんです!?
その他
ここ3ヶ月間ほど、週末(土日)には朝倉市甘木の現場に「現地内覧会」と題してオープンハウスを行っております。 10時~17時まで自由に内覧を行ってもらってかまいませんよ。というものです。 ですので、アポなしで自分の空いた時 […]
詳しくはこちら
-
2019.06.05 玄関入ったら一瞬で分かる!?使い勝手の良い間取りの条件とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
私はしがない一介の不動産屋ですので、建築の設計士でも何でもありません。 しかし、これまでに何百組と案内してきた中で、立地条件もさることながら、お客様が気に入る間取り、気に入らない間取りがあることに気付いています。 そこを […]
詳しくはこちら
-
2019.05.29 たったそれだけ?で不動産決済が延期に!?その衝撃的すぎる内容とは…。
トラブル・クレーム解決事例
こないだ起きた衝撃的な出来事を公表いたします。 このブログではよく暴露したりディスったりしていますが、すべてはお客様のためです。 お客様以外の不動産業者のためには一切書いておりませんので、お客様から見ればこのようなお役立 […]
詳しくはこちら
-
2019.05.19 新築を購入して頂いたお客様から「夢みたい」と言われて超感激しました!
その他
先日、お客様との取引があり、「融資が承認されれば購入します」ということでした。 勤続年数が微妙で、どうなるか分からない状況でしたので、仮審査の申請を2つの金融機関で行いました。 数日後、金融機関から審査承認OK!旨の連絡 […]
詳しくはこちら
-
2019.05.06 家を買う人、買えない人,買ってはいけない人は最初から決まっている?
その他
家は一生のうちで大きな買い物です。 ですが、1番大きな買い物ではないと言う人もいます。その人から言わせたら「保険が一番大きな買い物」と言います。 その理由は、「実態がないから」とのことです。確かにそうですね。有事の際に初 […]
詳しくはこちら