-
2018.06.27 売主からとんでもない理由によって買付拒否された事が…。その衝撃理由とは?
トラブル・クレーム解決事例
かなり前の話ですが、久留米市内ではまとまった分譲用地向けの土地というのがそんなになく、あれば不動産業者が購入してくれることがあります。 言うまでもなく、「安ければ買う」という条件が付きますが。 そして、しばらく売れなかっ […]
詳しくはこちら
-
2018.06.26 不動産仲介業の売買、もっとも重要なウエイトを占めるのは〇〇だった!?
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産仲介業を始めたのが35歳のとき、私は26歳のときに宅建試験を受け、たまたま運良く合格。 すぐに不動産業に就職すればよかったのですが、私はこの不動産業という仕事のイメージが「セールス」だったものですから、手当たり次第 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.25 チラシ投函は不法行為?賠償請求と慰謝料請求訴訟が起きたって本当なの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
誰でも見かけたことがある、集合住宅(マンション・アパート)にある1Fの集合ポスト。 それによくピザ宅配や新築マンションのチラシがてんこ盛り、うざいと思ったことありますよね。 不要な人からすれば、ある意味、ゴミです。 ごめ […]
詳しくはこちら
-
2018.06.24 筑後市徳久でオープンハウス開催中!,新築建売の2棟現場です,ご来場を!
その他
あまりこのブログでは物件情報を記載しない方針なのですが、本日は特別お許し願います。 一昨日の晩、売主側より「明日から入れないか?」との連絡があり、何も用意していなかった私は慌ててスタッフに連絡し、「大丈夫」とのことでした […]
詳しくはこちら
-
2018.06.23 上階の物音がうるさいとの苦情はよくある話。緊急対応がモットーの会社です。
トラブル・クレーム解決事例
管理をしていると音の問題というのは必ず発生してきます。 音は人によって感じ方が変わるもの 「上の人の足音がうるさいので何とかしてほしい」と。 神経質の方ならなおさらです。逆に「賑やかなほうがいい」とおっしゃる方もいらっし […]
詳しくはこちら
-
2018.06.22 重要事項説明書記載の内容は本当に重要なのか?重要でない部分もある?
その他
不動産売買や賃貸で、契約書と一緒に「重要事項説明書」なるものがあります。 重要事項説明とは これはその名の通り、買主さんにとって重要な事項を説明する書類になります。(まんまですね) 買主さんが住宅ローンを通す場合、銀行に […]
詳しくはこちら
-
2018.06.21 芸能人の家はプレミア価格?3億円の物件を5億円で売る事はありなのか?
その他
今日の芸能ニュースを見て驚きました。 あの元TOKIOの山口達也氏の家が5億円で売却予定だそうです。 しかも、購入時の価格が3億円です...。 カツキなりに想像すると、 新宿からほど近い高級住宅街の一角で100坪 300 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.20 売買も賃貸もまずは相場を知ること,カツキ不動産コンサルの査定方法とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産の相場を知ること、これはかなり大事なことです。 これを知らないことには何も始まりません。 「えっ!こんなに高く売れるの?じゃあ売っちゃおうかな」と思われるかもしれません。 相場は市場が決めるもの しかしながら、相場 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.19 世の中に売れない物件は無いと思っていましたが、それは間違いでした...。
不動産に関するお困り事・ご相談事
先日の査定依頼案件でした。 知人からの紹介でしたので、専任媒介を獲得しやすい流れです。 専任媒介とは、1社のみにしか依頼する事ができないという契約の事で、そうすると売主からの手数料を獲得する事が約束されるからです。 当然 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.18 不動産売却時の譲渡所得税は軽減措置がある?復興特別所得税とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
前回、不動産を売った時の利益額に対しての所得税についてのとってもわかりやすい(?)説明をいたしましたが。 続きがありますよ。 5年以上住んでいたマイホームを売った場合、利益額に対しての20%の所得税がかかると申し上げまし […]
詳しくはこちら