-
2018.05.24 家族の幸せが一番!家がある事で不幸になる家族がいるってご存知ですか?
その他
これは極一部の方に発信するものであり、これから夢を持って家を購入しようと考えていらっしゃる方は読まないほうが良いのかもしれません。 でもこれも現実なので、誰でもいいので読んでくださいね(笑) 家を買って不幸になることもあ […]
詳しくはこちら
-
2018.05.23 不動産会社も少子高齢化によって何かが変わる?若返りが急務ですね~。
その他
今日のブログは短いかもしれませんが、先日の宅建協会の広報に掲載されていた内容を抜粋しております。 不動産屋の代表者年齢の高齢化 代表者年齢の年齢ですが、何十代が一番多いと思いますか? これは意外ではなく、 60代・・・2 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.22 安武本,柳川県道沿いのTHE老舗食堂「丸好」のラーメンは普通で超ウマい!
オススメ飲食店
久留米市から柳川市に通ずる道、柳川県道、通称「ヤナケン」沿いに老舗の大衆食堂があります。 1966年創業の「丸好ラーメン」様です。 駐車場はとても広くて20台以上は入りそうなのですが、1台分のスペースが結構せまいです。 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.21 地中にガラが埋まっていた衝撃の瑕疵事例,建築中に分からなかったのか?
トラブル・クレーム解決事例
昔の査定事案の件で、これまで聞いた事のない瑕疵(欠陥)がある案件をご紹介します。 某大手ハウスメーカーの建物 誰もが名前を知っていて、全国にその名を轟かせるハウスメーカー、おそらく売上だけで言えばトップクラスでしょう。 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.20 大先輩の「資格取得志向」発言に驚いたその理由とは?本当に大事なものは…。
その他
先日、いつも一緒に食事をしている先輩から連絡がありました。面倒見は良い先輩です。 いつも話す度に他愛もない、かつ取り留めのない話になるのですが、それでも身になる話が随所にあるため、特に嫌なことはありませんでした。 元の勤 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.19 賃貸のペット禁止特約は´絵に描いた餅´?即解除が出来ないって本当なの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
ペットブームと言えばそうかのかもしれません。 これは少子高齢化に起因するもので、子供が独り立ちし、仕事で遠方に行ってしまったとなると、残された夫婦はさびしいですね。 そのような時に癒しの存在となり得るのがペットだと思いま […]
詳しくはこちら
-
2018.05.18 紹介してくれた不動産屋を出し抜く事はお客様のマナー違反です。ご注意!
トラブル・クレーム解決事例
お客さんというのは基本的にわがままです。(笑) それは別に悪い事ではありませんし、法的に何も問題はありません。 誰がどこで何を買おうとお客さんの自由だからですね。 しかし、最終的に不動産屋を選ぶのはお客さんだとしても、最 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.16 決済時に買主と突然の大ゲンカ!私が大人の対応ができなかった理由とは?
トラブル・クレーム解決事例
以前、決済時にお客様と大ゲンカをやらかした事があります。 後にも先にもそのような事は一度もないのですが、あまりにも理不尽な事を言われたため、少し感情的になってしまいました。 決済というのは買主の融資先(主に銀行)で行うの […]
詳しくはこちら
-
2018.05.15 街でよく見かける坪単価〇〇万円!と謳っている住宅会社,そのカラクリとは?
その他
街を車で走っているとよく見かけますね。あの大きなうたい文句で「注文住宅 自由設計1坪〇〇万円!」と。 あれってかなり格安に感じますよね。 あれは明確な広告基準というのがなく、1坪単価20万なら20万、10万なら10万と書 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.14 車内での孤独死は訳ありとして告知義務があるのか?買主の性格にもよる?
トラブル・クレーム解決事例
訳あり物件として買主に告知する義務があるかどうか?これからも当業界でのこの話題は尽きないでしょう。 私自身、勤務時代に売買専門店の営業マンとして働いていたため、数多くの訳あり物件を取り扱ってきましたが、「それはどうなんだ […]
詳しくはこちら