不動産に関するお困り事・ご相談事
-
2017.09.19 賃貸物件で意外に人気がない設備が何かご存知でしょうか?
不動産に関するお困り事・ご相談事
賃貸物件もたくさん取り扱う弊社です。 これまでに何百件もの物件を見てきました。それは賃貸をやっている以上当然のことです。 お客様の希望通りの物件のご案内はほぼ可能ですが、そのためにはヒアリング(聞き取り)が最重要項目とな […]
詳しくはこちら
-
2017.09.18 投資用と居住用物件仲介のメリットとデメリット,さぁ交渉をどうする?
不動産に関するお困り事・ご相談事
投資用物件仲介 投資用物件、その名の通り、投資家が物件を購入し、部屋を賃貸して利益を得ようというものです。 都会であればあるほど、動きは多いようですが、一番大事な要素は年間利回り率です。 それは構造や築年数によっても変わ […]
詳しくはこちら
-
2017.09.17 不動産を買った時って税金はかかるの?ケースバイケースです
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産を購入した際、不動産取得税という税金がかかってきます。これは県税です。 嫌ですねぇ。何かといえば税金税金と、特に不動産という高額なものは、取得、売却、維持、贈与、すべてにおいてかかってきます。 取得(購入)時の税金 […]
詳しくはこちら
-
2017.09.15 住宅の建築計画,会社選びの基準?大手ハウスメーカーってどうですか?
不動産に関するお困り事・ご相談事
先日、セキスイハイムの工場に見学に行ってきました。 単なる見学ではなく、勉強ですよ~! 我々不動産屋は何でも知っておかないといけない立ち位置にいます。 取引の事だけ知っていればいいと思っていたら、なんとなんと知らなければ […]
詳しくはこちら
-
2017.09.14 マンション・ビルの貯水槽(受水槽)は法定点検が必要,知ってました?
不動産に関するお困り事・ご相談事
ビルやマンションの貯水槽、これは公営水道管から直結して貯めておく水槽です。 この貯水槽がないと、地震等の自然災害で断水になった際、入居者が水道を使えなくなったら不便ですよね。 それを防ぐために貯水槽があり、満水状態にして […]
詳しくはこちら
-
2017.09.10 親からもらった家,売ったときの税金は?払うの?払わないでいいの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
国から搾り取られる国税「譲渡所得税」について簡単にお話をしたことがありました。 今は一生に一度の大きなお買物というのは一昔前の話になり、何度も繰り返し買い換え、よりグレードの高い家に住みたいという人が増えてきたのも事実で […]
詳しくはこちら
-
2017.09.06 安い新築建売戸建,投資用と思えば一生に一度の買い物ではなくなる?
不動産に関するお困り事・ご相談事
新築住宅をお考えの方、 「注文住宅にしようか?」 「建売でいいかなぁ?」 車で例えれば注文住宅はレクサス、建売住宅はアクア、プリウスです。 ではその双方、どちらが売れているのか?という事から考えて見ても良いのかもしれませ […]
詳しくはこちら
-
2017.09.04 家賃督促のお悩みは尽きない,自主管理,家主(オーナー)管理は大変です
不動産に関するお困り事・ご相談事
お年を召されて時間にもお金にも余裕がある家主(大家)さんが管理会社に頼まないで自分で管理する場合があります。 家主管理(自主管理)というもので、我々管理をやっている者に対して「そんなもの自分でやるよ!」と言われると少し淋 […]
詳しくはこちら
-
2017.09.01 建物を支える重要な基礎,単なる基礎と違う特殊構造があるの知ってました?
不動産に関するお困り事・ご相談事
今日は珍しく建築のお話です。たまには知っていることを書きたいと思っています。 我々不動産屋は一般の方からしてみれば、一応「知識人」として慕われている以上、「建築の事は何も知らないので、建築家に聞いてください」ではNGです […]
詳しくはこちら
-
2017.08.30 現金所有より,やはり不動産取得がいい?土地は減価償却がない永遠の物
不動産に関するお困り事・ご相談事
今日は相続についてのお話をいたしますね。 日銀のマイナス金利政策について書いたことがありましたが、我々がタンス預金する理由というのは、当たり前のことですが、銀行に預けても金利が低いからです。 一昔前までは10年で2倍にな […]
詳しくはこちら