不動産に関するお困り事・ご相談事
-
2017.11.05 相続を勉強している不動産屋が活躍?いざというとき頼りになりますよ
不動産に関するお困り事・ご相談事
「相続なんてその時になって考えればいいや」と思っている方、たくさんいらっしゃいます。 平成27年1月からの法律改正により、相続税の支払い対象者が倍以上に増加したとはいえ、それでも「うちには財産がほとんどないから大丈夫」と […]
詳しくはこちら
-
2017.11.02 競売情報が少ない投資用物件?意外に水面下で動いている物件です
不動産に関するお困り事・ご相談事
投資用物件と聞いてどう思われますか? 1棟マンション(アパート)を丸ごとオーナーが売却するというもので、結構気合いを入れて売る大家さんもいます。 手離す理由は人それぞれなのですが、まずそのほとんどが「お金」にまつわるもの […]
詳しくはこちら
-
2017.10.31 戸建住宅を投資と考えれば考え方も変わってくる事をご存知ですか?
不動産に関するお困り事・ご相談事
「一生住む家だから」とおっしゃるお客様が多いです。 私は不動産経験が一応長いですが、賢い買い方というのも一応はアドバイスしているつもりです。 「一生に一度」というと非常に気が重たくなるもので、なかなか決断が鈍くなり、考え […]
詳しくはこちら
-
2017.10.30 オープンハウスは効果ある?冷やかしも多い,営業マンの腕が試されます
不動産に関するお困り事・ご相談事
よく見かけるオープンハウスのチラシや捨て看板。 現在では自治体による規制が厳しく、電柱の貼り紙が禁止されておりますので、広告活動と言えば、 新聞折り込みチラシ 近隣ポスティング ネット告知 等 以上の手段しかあまり思い浮 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.29 一生の買い物ではないのが住宅?悩みすぎると良い物件がなくなる?
不動産に関するお困り事・ご相談事
これまでもこれからも当ブログでは「購入というのは一生の買い物ではない」と呪文のように唱えていきたいと思っています。 なぜかというと、実際にそうだからです。 家族構成で住み方が変わる 家族というのはその構成によって代が変わ […]
詳しくはこちら
-
2017.10.26 断熱材の貼り方が雑だと家の性能が落ちる事を知っていました?
不動産に関するお困り事・ご相談事
弊社では久留米市内を中心に筑後地域、鳥栖、佐賀、福岡市内の全ての建売物件の取り扱いをしております。 昔は粗悪品と呼ばれた時代もあった建売住宅、今では建築材料を大量発注する事によりコストを下げ、ローコストで高品質な住宅が買 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.24 売買取引後はもう知らんぷり?アフターフォローも仕事の一つですよ
不動産に関するお困り事・ご相談事
先日のお客様、私にとっては非常に貴重なお客様でした。 取引はまだで、今後取引に至るかどうかは分かりませんが、今回のお客様に限っては、取引に至るかどうかは二の次で、と~っても貴重な体験をさせていただきましたので、ブログに書 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.22 空室対策は家賃値下げばかりじゃない、物件に付加価値を!
不動産に関するお困り事・ご相談事
明らかに供給過多と思われる賃貸物件の市場、それでも満室状態を続けている物件には何かしらの魅力があります。 その反対として、空室が目立つ物件、何かしらの理由があります。 場所(環境)が悪い 家賃が高い 設備が悪い 時期が悪 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.19 相続発生時、相続登記は必要?ほとんどしないのが現状です
不動産に関するお困り事・ご相談事
相続物件の査定依頼を受けた際、相続登記をまだしていないというのがほとんどです。 これはごく当たり前のことでもあるんですね。 数年前に相続の手続きは終わっているが、亡くなった親が所有していた不動産に関しては、親の名義のまま […]
詳しくはこちら
-
2017.10.17 瑕疵保険は売主買主双方に大きなメリット?中古住宅市場が注目!
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産業者(仲介業者)が存在する意義というのは、売主買主が取引後にトラブルにならないよう、安全かつスムーズに取引することです。 我々が最善の努力を尽くしてもトラブルやクレームが完全になくなることはありません。 その理由は […]
詳しくはこちら