不動産に関するお困り事・ご相談事
-
2017.08.26 先日、中古住宅のインスペクション調査(住宅・建物診断)への立会い
不動産に関するお困り事・ご相談事
インスペクション調査、う~ん、聞きなれない言葉です。 国土交通省がいわゆる安心な中古住宅の取引を普及させるための促進事業として開始したもので、 昔から言われている瑕疵(欠陥)物件を買主が買わされて「多額の修理費用が掛かっ […]
詳しくはこちら
-
2017.08.24 不動産が売れない理由、3つのうちどれかが欠けると売れないって本当!?
不動産に関するお困り事・ご相談事
よく売主様より、「物件が売れなくて困っている」というお悩みをお聞きします。 「困っている」というより、「不動産屋がいっちょん売り切らんっちゃんねぇ」というのが多いような気がします。 土地、戸建て、マンション、その他いろい […]
詳しくはこちら
-
2017.08.21 日本人は新築志向が強過ぎて,それが空家問題に拍車をかけている?
不動産に関するお困り事・ご相談事
前回の続きとして、空き家問題について書きたいと思います。前回はこちら。 前回では被害の拡大が指摘される空き家問題について語りましたが、空き家の増加数は新築戸数から解体戸数を引いて、そこから世帯の増加数を引いたものに等しい […]
詳しくはこちら
-
2017.08.17 これからの不動産仲介業は差別化が重要,大手に食い潰されて淘汰?
不動産に関するお困り事・ご相談事
AI(人工知能)という言葉が出てきて間もないですが、不動産仲介業という職業は´将来なくなる可能性がある職業´の上位にランクされております。 ゲゲゲ~~っという感じですが、私は心配していません。自信があるからです。(マジか […]
詳しくはこちら
-
2017.08.16 土地でも見た目を良くすれば早く売れるし、しかも高く売れるって本当?
不動産に関するお困り事・ご相談事
まずは古家付土地の売却についてお話をします。 売却する際、 現状渡し(そのまま何もせず現状で売る) 解体渡し(建物を壊して更地にして売る) という選択肢があります。 売主さんとしては「売れるか売れんかも分からんから解体せ […]
詳しくはこちら
-
2017.08.14 家は一生の買い物ではない!?悩みすぎると良い物件がなくなる?
不動産に関するお困り事・ご相談事
これまでもこれからも当ブログでは「購入」という行為は一生の買い物ではない事を呪文のように唱えていきたいと思っています。 なぜかというと、実際にそうだからです。 家族というのはその構成によって世代(時代)が変わるたびに変化 […]
詳しくはこちら
-
2017.08.11 新築志向が強いのは支払いを抑えるため,借りるより安いのが原因?
不動産に関するお困り事・ご相談事
以前にも少し触れましたが、新築を好む傾向が強い日本人、そもそも日本人の「新築への憧れ」といった点、政府自治体の税制面の優遇等の後押しがあるため、日本人の新築志向は当分離れることはないと思います。 テレビCM等の影響もある […]
詳しくはこちら
-
2017.08.09 共有名義の土地で、自分の持ち分だけを売却することは出来るの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
共有名義の物件、これはよくあることですね。 ・相続で取得 ・夫婦や親子間でお金を出し合って購入した ・明確な財産分け というケースが多いでしょう。 それ以外のメリットというのは、正直あまりありません。 売却時に所有者全員 […]
詳しくはこちら
-
2017.08.07 ワンコインからの不動産空家管理サービス実施,土地,建物全て
不動産に関するお困り事・ご相談事
社会問題となっている空家問題、超高齢化社会へと突き進む日本、少子高齢化、物件の供給過多により増加の一途を辿る事は間違いありません。 空家状態によるデメリット 防犯上の問題(不法侵入、放火、犯罪促進) 衛生的な問題(不法投 […]
詳しくはこちら
-
2017.07.26 一般媒介と専任媒介?どちらが有利?お客様目線でその真実を伝えます
不動産に関するお困り事・ご相談事
売主には様々なタイプがいらっしゃいます。 「とにかく早く売りたい、金額は高くないといけない」 「とにかく早く売りたい。金額は問わない、いくらでも良い」 「とにかく何年かかっても構わない、高く売りたい」 誰でも欲はある。欲 […]
詳しくはこちら