地域情報
- 
							
								2017.09.03 蛍川町の不思議な創作うどん,「こなから」,パスタ風アレンジの超おいしい店 オススメ飲食店 久留米市の日吉町交差点から久留米警察署方面へ向かうと、左手に創作うどん店「こなから」様があります。 このお店、非常に分かりにくく、最初から知っている人でないとなかなか一発では辿り着きにくい場所にあります。 この螢川町の通 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.09.02 久留米市内で人気のモデル小学校?そんなの本当にあるの?香月の自己紹介 その他 私は久留米生まれの久留米育ちです。 久留米の事については知っていることは知っていますが、知らないことは知りませんので、知っている事だけ書いていきますね。 ここで香月の自己紹介 私は学が無いため学歴について触れることはあり […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.28 結婚して久留米で生活したら補助金24万円を貰える制度あるの知ってますか? その他 すでにご存知の方にとっては今日のブログは意味が無いかもしれません。 晩婚化が進む現代の日本ですが、ある地方自治体ではささやかですが、気持ちとして補助金を出して少しでも結婚を後押ししようと必死でがんばっています。 久留米市 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.25 野中町のどんぶり専門店,その名も「丼や」,親子丼が絶品でTV取材も オススメ飲食店 どんぶり屋専門店が野中町にあります。前々から気になって仕方がなかった店でしたので行きました。 専門店というのはとても響きがよく、同じ通りにも額縁専門店というのがあり、なんだか「専門」というとその道のプロという感じがあり、 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.20 マックスバリュ長門石店の後に入る店が決定した?未定ですが…。 その他 前回のブログで、長門石の中心部に位置するマックスバリュ長門石店が閉鎖になるという話で、「長門石住民が本当に困る」ということを書きました。 最近になって、ついにビラが出入り口に貼りだされ、8月一杯で、地元住民に愛されたスー […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.19 久留米市内の高校偏差値ランキング(公立高校編),受験シーズンは近い その他 高校受験生の皆様!勉強スイッチは入っていますか? 部活も終了し、夏休みも終わりが近付いてきています。もうそろそろエンジンをかけ始めないと間に合わなくなりますよ~! 公立高校が少ない久留米地区 久留米は公立高校が少ない地域 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.15 久留米市東合川の名店B級グルメ,うどん編,インターすぐの立花うどん オススメ飲食店 久留米インター降りてすぐ、筑後うどんの名店「立花うどん」があります。 久留米と言えばラーメンなのでしょうが、筑後うどんも同じB級グルメとして有名ですよ。 筑後うどん、というジャンルは「そんなに前からあったかな?」と思って […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.13 瀬下町,水天宮の総本宮,幕末の攘夷指導者,久留米藩真木和泉像 その他 久留米の観光名所の一つとして、JR久留米駅の西口(水天宮口)から徒歩5分の位置にある水天宮は、全国にある水天宮の総本宮です。 海の守り神 子授けの神 安産の神 を祀ることでも全国にその名を知られる神社で、国内のみならず、 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.12 おもしろ珍物件発見!楽器OK店舗!これから居抜き賃貸検討? その他 国分町の国道3号線沿いに飲食店が競合ひしめいている場所があります。 八軒屋信号近くの物件で、まだ特定した場所は言えませんが、と~っても面白い物件を発見しました。 まだ物件化されていませんので、実際に貸すかどうかは分かりま […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2017.08.05 本日の筑後川花火大会はあるの?雨ではなく〇〇の影響が? その他 西日本屈指のスケールの大きさを誇る筑後川花火大会、例年8月5日に開催され、水の祭典を締めくくる久留米では夏最大のイベントです。 九州・沖縄地区においても「行きたい花火大会ランキング」で堂々の断トツ1位を誇る花火大会です。 […] 詳しくはこちら 
