地域情報
-
2017.06.21 住む地域の周りにあったら嬉しい店№1知ってます?長門石の京都発祥〇〇さん
オススメ飲食店
唐突ですが、住んでいる地域の周りにあったらうれしい店のランキングって知っていますか? 断トツ1位は男女ともに「パン屋さん」だそうです。2位、3位についてはまた書きますが。 そのパン屋さん、私は最初は「セブンが普通にうまい […]
詳しくはこちら
-
2017.06.18 久留米市野中町に分譲マンション続々建設中,平成30年夏入居開始
その他
野中町のスーパー「サンリブ久留米」の南側に アルファスマート西国分Ⅱという分譲マンションが建築中です! 前を通ると、建設工事中で、職人さんがあくせく汗を流しながら作業をしていました。 アルファスマート西国分Ⅱの特徴 ・J […]
詳しくはこちら
-
2017.06.14 久留米市中央部に位置する百年公園,ピクニックするには最適です
その他
今や久留米で買い物と言えば「ゆめタウン久留米店」、一度に全ての買い物が済みますのでラクと言えばラクですよね。雨の日にも濡れずに駐車ができます。 その西側に位置する百年公園、平成元年に久留米市が市制100周年を記念してつく […]
詳しくはこちら
-
2017.06.11 小頭町の隠れた名店,大衆食堂「べら安」の和風ちゃんぽんが絶品です
オススメ飲食店
小頭町に「これは絶品!」と唸ってしまうようなチャンポンがあります。 べら安(べらやす)という大衆食堂で、戦前(70年以上前)から営業している老舗の食堂としてチャンポンと丼が元々有名だったそうで、かなり貴重な隠れ家的名店で […]
詳しくはこちら
-
2017.06.08 梅満町の貴金属店の老舗「ジュエリーきゅうこう」の名物社長のご紹介です
その他
昔はバリバリの宝石営業マンだった久間社長、足が不自由で御年73歳ですが、まだ現役でバリバリ働いております。 じつは久間社長、みなとや不動産でも取引を仕切っている代表代行ということで、この1年間苦労されましたが、宝石営業マ […]
詳しくはこちら
-
2017.06.04 津福バイパス通りに家電量販店「エディオン久留米津福店」オープン
その他
津福バイパスという通りがあり、国道209号線です。 どの辺りから津福バイパスかと言うと、小頭町あたりから上津バイパス辺りまでを言い、途中、誰もが知る救急病院、聖マリア病院があります。 その聖マリアから南下して約1.5キロ […]
詳しくはこちら
-
2017.06.01 B級グルメ,久留米ラーメンの人気店,「ふくの家」ゆめタウン近くの東合川に
オススメ飲食店
久留米に住んでいる以上、ラーメンとは切っても切り離せない食文化です。 私が小さい頃は、関東に住んでいる親戚のおじさんが帰省した際、必ずと言ってよいほど「食べに行こう」と言われるのがラーメンでした。 私の小さい頃はそれこそ […]
詳しくはこちら
-
2017.05.30 御井朝妻、久留米大学近所にある有名でおススメの定食屋さん,てらさき
オススメ飲食店
久留米大学徒歩4分の場所にある定食屋さん「てらさき」のご紹介です。 左上にあるのが生姜焼き その右がアジフライ その下が茄子の天ぷら 一番下が厚揚げの煮物 あとは、サラダ、さくら大根、漬物、オレンジ もちろん、学生のため […]
詳しくはこちら
-
2017.05.29 久留米市の道路事情は単純明快,メイン通りを覚えれば初心者でも大丈夫
その他
久留米生まれの久留米育ちである私、道路事情は詳しいと思います。 国道、県道、〇〇通り、〇〇バイパスという道路名称だけ覚えておけば、久留米の道路事情に詳しくない人でも運転はできると思います。 久留米を東西に分けた場合の道路 […]
詳しくはこちら
-
2017.05.28 藤井フミヤ様ご用達の中央町のおススメ日田焼きそば店「中央亭」
オススメ飲食店
元チェッカーズの藤井フミヤ氏は久留米市山川市出身、市立南筑高校卒で、高校時代に一番街の想夫恋でアルバイトをしていた話は結構有名な話です。 そのフミヤ氏ご用達の店が中央町にある焼きそば屋さん「中央亭」です。どうも久留米に帰 […]
詳しくはこちら