-
2018.07.13 大事な書類が入っていない!?管理会社の一言があれば激怒する必要なし。
その他
先日の賃貸契約の際、ある大きな問題がありました。 通常、賃貸契約というのは管理会社を通します。 いろいろな方法があると思いますが、一般的な不動産会社というのは、管理会社から物件情報をもらって仲介することにより経営を成り立 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.12 「私は客だ」状態の買主にはホトホト困ったもんです。その驚きの実態とは…。
トラブル・クレーム解決事例
こないだ、賃貸の契約をしてくれたお客様より連絡があり、その時点では「入居待ち」という状態でした。 結構上から目線のお客さんから「鍵はいつもらえるの?」と聞かれ、「前日の17時以降ですよ」と答えました。 「じゃその時から駐 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.11 物件の囲い込みは厳禁!?社員数が多いほど背信行為が目立つのは本当?
トラブル・クレーム解決事例
物件の囲い込み 社内手別れ という業界用語があります。「なんのこっちゃ?」と思われると思いますが、物件というのは世の中に一つしかありません。 その物件を売主から直接預かる担当営業マンが社内で1人います。 そこで何人も社内 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.10 ある金融機関の融通の利かなさに驚愕し、唖然としたその理由とは…。?
トラブル・クレーム解決事例
あまりブログで書きたくなかったのですが、お客様のためのお役立ちブログですので、あえて書かせていただきます。 先日の契約のことです。 買主は公務員の方で何かと大変な職業で、たまに当直があるそうで、その間はある場所に缶詰め状 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.09 新築建売引渡し前の現場立会いとはどんなもの?先日同行いたしました。
その他
先日、ある新築の建売物件が成約に至りました。 新築の場合、いくら新しいとはいえ何かとちょっとしたキズだったり、クロスのひび割れだったりが見つかるものです。 一番多いのはクロスでしょうね。目を凝らしてみると隅っこに多いです […]
詳しくはこちら
-
2018.07.07 九州豪雨で久留米市洪水警報発令!かなりヤバいことに,仕事どころではない!
その他
昨日の九州地方と中国地方の記録的な集中豪雨、かなりまずいですね。 被害に遭った方、ご冥福をお祈りしますが、これ以上の被害が出ないようにしないといけません。 私も呑気に仕事をしている場合じゃないのかもしれません。 昨日は一 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.07 土地の引渡時期は守りましょう,売主が勝手に土地を耕作?枝豆事件勃発!?
トラブル・クレーム解決事例
もう数年も前の話ですが、ある地方の土地の取引に絡み、売主が契約後、土地を勝手に耕作したため、トラブルが発生した件をご紹介します。 その土地は春の5月頃に無事契約をしました。 売主とはいろいろと折衝をする中で、´何かにつけ […]
詳しくはこちら
-
2018.07.06 単身者に2人以上は入居できない場合が?その理由はちゃんとあります。
不動産に関するお困り事・ご相談事
様々なタイプがある間取り。 1K 1R 2K 2DK 2LDK 3K 3DK~ その中で基本的に一人で住む場合、通常であれば上の二つ(一部屋タイプ)のどれかですが、では1人で住む場合についての原則論をお伝えしましょう。 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.05 お客様は簡単に浮気するもの?表裏が激しい人の性格の見極め方は難しい…。
トラブル・クレーム解決事例
一見人が良さそうに見え、話をするとすごく人当たりも良い人、これが意外と癖のある人だったりする事があります。表と裏の顔の差がとても激しい人です。 表向きは八方美人、腹の中は黒々しく、何を考えているのか全く分からない、そして […]
詳しくはこちら
-
2018.07.04 不動産仲介業は因果な商売?どんな仕事も同じだと思って頑張ってます(笑)
その他
よく不動産屋は「因果な商売」と言われます。 すいません、少し難しい言葉を使ったかもしれませんが、因果(いんが)とは、 「どんなに頑張っても努力が報われない」 「自分のせいではないのに苦労ばかり」 私は個人的に違うと思いま […]
詳しくはこちら