-
2023.11.10 カツキは昔、賃貸ビルを所有していた?散々な思いをした過去が...。
その他
しかし、この異常気象、皆さん寒暖差で体に異変はありませんか? 紅葉が見られる素敵な季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私が一番好きな季節、秋になりました。何をするにも楽しくなるこの季節です。 今日はですね、今 […]
詳しくはこちら
-
2023.11.01 反響多し!重説作成代行業?カツキは今も業務を行っているのか?
不動産に関するお困り事・ご相談事
その昔、私はこのようなブログを書いていました。 https://katsuki-f.jp/blog/4638 2018年6月です。5年以上も前ですから驚きです。 なぜか知りませんが、このブログを見たお客様から、「重説の作 […]
詳しくはこちら
-
2023.10.20 水曜日の物件内覧…。会社によって出来る出来ないがあるって本当?
その他
私は不動産業界22年、満53歳の立派なオッさんです。 今は長門石2丁目という住宅街の中で、一人で細々と経営していますが、独立して7年目です。 紆余曲折ありながらの22年間の不動産人生ですので、とても価値のある期間だと思っ […]
詳しくはこちら
-
2023.10.10 奥様のご主人を説得してのご購入?そのパターンも結構あります!
お客様のご紹介
今回は久留米市内の三潴町をご紹介いただきましたI様のご紹介になります。 不動産購入にいたるまでの経緯というのは色々なパターンがございまして、様々な角度から入ってくる場合があり、とっても面白いものです。 今回のI様、最初は […]
詳しくはこちら
-
2023.10.01 訳あり物件が増えてくる!?住み心地を悪くする様々な原因とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
我が国、日本は高齢者人口が世界一です。 65歳以上と言われる高齢者が約30%もいます。 つまり、3人に1人は高齢者ということです。 第2次ベビーブームと言われた1971年~1974年に生まれた方が65歳を迎える2030年 […]
詳しくはこちら
-
2023.09.20 面談?電話?メール?LINE?弊社は使い分けを徹底しています!
その他
だいぶん涼しくなってきましたね、暑かった夏がもうすぐ終わろうとしていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? お客様との最初のコミュニケーション、それはメールか電話です。 ポータルサイト(アットホーム、S […]
詳しくはこちら
-
2023.09.11 残りあと6%!新築購入は補助が受けられる?こどもエコ住まい支援♪
その他
現在、国土交通省が行っている給付金があります。 こどもエコすまい支援事業というものです。 あれこれと名前を替えながら、ちょいちょい行われております。 子育て世帯、若者夫婦世帯を対象にZEHレベル基準を満たす新築住宅に、1 […]
詳しくはこちら
-
2023.09.01 最初は全く買う気は無かった?内覧して決心されたH様のご紹介です♪
お客様のご紹介
9月でございます!「暑さ寒さも彼岸まで」あと3週間、乗り越えていきましょう! 今回はですね、久留米市M町をご購入いただきましたH様のご紹介です。 当物件はA社が売主の平屋造りで、一般的な新築建売(2階建て) […]
詳しくはこちら
-
2023.08.20 心無い一言に絶句した言葉とは?マスクは顔を覚えられない...
その他
コロナ禍が始まってから約3年半、我々日本人はマスク生活を余儀なく強いられました。 2021年には欧米では既に終わったはずのコロナ騒動、それが日本には通用せず、利権が絡んだ大騒動となり、日本人の大半がマスク信者へと化しまし […]
詳しくはこちら
-
2023.08.10 近隣トラブルで多いのがこれ!放置?伐採?こんな時どうする?
トラブル・クレーム解決事例
もうすぐお盆ですね。 盆正月と言われるくらい、お盆としての日本古来の歴史は長く、ご先祖様をご自宅にお迎えしてご供養する行事です。 夏真っ盛りの8月、猛暑、豪雨、台風と自然にまつわる苦難を、皆さん楽しみながら頑張って乗り越 […]
詳しくはこちら