-
2024.06.01 日本一豪雨のリスクが高い久留米市!?その驚くべき理由とは?
その他
ついに今日から6月!今月中には梅雨に入りますね、恐怖の夏です!(笑) 特に7月と8月は毎年のように注意が必要です。 その前に皆様には注意喚起という意味で書きたいと思います。 地球温暖化が進行し、筑後川流域のみならず、日本 […]
詳しくはこちら
-
2024.05.20 コミュニケーション能力が高い人は不動産営業マンに向いている?
その他
私は不動産営業マンとして業務に従事しております。 一応それなりの社会性を持ち合わせていると自分では思っています。 それはサラリーマンであっても同じ事が言えます。 経営者とサラリーマンのどちらかで社会は成り立っていますが、 […]
詳しくはこちら
-
2024.05.10 ローン否決!一刀両断され動揺したらいけないその理由とは?
トラブル・クレーム解決事例
誰もが使用する住宅ローン。 一括で現金を´支払えない´人が大多数、もしくは持っていても´払わない´ため、住宅ローンを使用するわけですが、ようは他人様のお金を拝借して購入するわけです。(言い方は悪いですが、結局そうゆうこと […]
詳しくはこちら
-
2024.05.01 今住んでいる所を出ないといけない理由とは….S様のご紹介です。
お客様のご紹介
今日から5月、皆さん、ゴールデンウィークの中休みですが、ご予定はいかがでしょうか? 毎年悩むこの時期、我々不動産屋にとってこの期間中はとっても中途半端な時期となります。 「ん?なんで?忙しいんじゃないの?」と思われがちで […]
詳しくはこちら
-
2024.04.20 それは弊社に言われても困る…。感情的になった人から言われた事とは?
トラブル・クレーム解決事例
弊社は現在、様々な現場でオープンハウスを実施しており、久留米市内3件、筑後市内1件です。 その現場には弊社の看板やのぼり旗等を立てているわけです。写真のように。 当然、看板には弊社の問い合わせ先が記載されていますので、物 […]
詳しくはこちら
-
2024.04.10 隣地から越境する枝木伐採、お客様の依頼であれば何だって致します!
その他
先日、お引渡しが終わったお客様ですが、T様とおっしゃいます。 そのT様から、お引渡し後、1本の連絡がありました。 「お隣さんから竹が伸びてきて、うちの敷地に入ってきているんですよ。どうにかなりませんか?」とのこと。 私は […]
詳しくはこちら
-
2024.04.01 騒音トラブルは身近にも?穏便に解決する方法とは?
トラブル・クレーム解決事例
新年度が始まりましたね、気温もぐっと上がり、毎日が心地よい今日この頃です。 新年度早々、トラブル解決事案です。 先日、私の知人から相談がありました。60代の男性です。 「分譲マンションに住んどってね、隣に引っ越してきた高 […]
詳しくはこちら
-
2024.03.20 プール10杯分の貯留施設で浸水被害は防げるか?貯留施設完成!!
不動産に関するお困り事・ご相談事
もうすぐ春ですね!♪♪♪ 皆様いかがお過ごしでしょうか? 時折日差しが差し込み、昼間は暖かいのですが、朝と夜はまだ寒い毎日が続きます。 梅雨へ向け、浸水の被害が多い久留米市内ではあるプロジェクトが急ピッチで進められていま […]
詳しくはこちら
-
2024.03.10 一刻も早くのご売却をお約束いたします!T市Nをご購入のI様のご紹介
お客様のご紹介
今週はですね、T市内のNをご購入頂きましたI様のご紹介です。 写真が夏服ですので、去年の夏です。8月頃のまだ暑い頃でした。 通常は物件立ち会い時に記念撮影をお願いするのですが、今回のI様、「身だしなみをキレイにしていると […]
詳しくはこちら
-
2024.03.01 ズラッと並ぶ物件、どこに問合せを?何を基準に選択?弊社は駆引きNG!
その他
3月ですね!朝と夜はまだ寒いですが、春の気配を感じるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は少し本音を書いていきたいと思います。 専任物件とはその名の通り、「売りたい」という願いを一社に専属 […]
詳しくはこちら