-
2017.10.19 相続発生時、相続登記は必要?ほとんどしないのが現状です
不動産に関するお困り事・ご相談事
相続物件の査定依頼を受けた際、相続登記をまだしていないというのがほとんどです。 これはごく当たり前のことでもあるんですね。 数年前に相続の手続きは終わっているが、亡くなった親が所有していた不動産に関しては、親の名義のまま […]
詳しくはこちら
-
2017.10.18 不動産投資は貯金のうちです,年金は無理,皆様将来のことを考えています?
その他
不動産投資が流行しています。というより、景気が良くなってきているから余計にクローズアップされてきているというだけで、じつは昔と何ら変わりはないと思います。 一時期、少しだけバブルが起きていて、投資用の売物件が出回り始め、 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.17 瑕疵保険は売主買主双方に大きなメリット?中古住宅市場が注目!
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産業者(仲介業者)が存在する意義というのは、売主買主が取引後にトラブルにならないよう、安全かつスムーズに取引することです。 我々が最善の努力を尽くしてもトラブルやクレームが完全になくなることはありません。 その理由は […]
詳しくはこちら
-
2017.10.16 柳川県道沿い,安武町のハチカンラーメンってご存知ですか?
オススメ飲食店
柳川県道(通称ヤナケン)沿いに何ともユニークな名前のラーメン店を発見しました! ハチカンラーメンです! 試験場前駅の近くには「モヒカンラーメン」というこれまたユニークな店名のラーメン屋さんがあるのですが、ハチカン?と見か […]
詳しくはこちら
-
2017.10.15 オール電化の普及率はまだまだ低い?コスト面を考えるとどうなの?
不動産に関するお困り事・ご相談事
現時点でのオール電化の普及率ですが、新築の注文住宅でこそ今では当たり前のようになってきていますが、それはあくまでも注文住宅の話で、全体でみると、2012年では約10%(10件に1件)、2020年には20%(5件に1件)に […]
詳しくはこちら
-
2017.10.14 売主様向け,値段交渉は必ずある?それに備えての値付けが大事
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産取引の中で値段交渉というのがあります。 これはすべての取引の中であるというわけではありません。すべてはタイミングといっても良いでしょう。 売主さんは少しでも高く売りたいものですが、逆に買主さんとして少しでも安く買い […]
詳しくはこちら
-
2017.10.13 入居者には現状回復義務がある?故意過失は自腹ってご存知でした?
トラブル・クレーム解決事例
一般的な賃貸の話ですが、賃貸に入居されている方は退去する際、原状回復させる必要があります。 人の物を借りて住んでいたわけですから、「元通りにして返す」というのは極々基本的なことです。 もちろん、自分で工事を発注したりする […]
詳しくはこちら
-
2017.10.12 やっちまった!携帯メールには要注意!お客様にもお願い事が…。
トラブル・クレーム解決事例
先日やってしまった大変な出来事を書きます。 これはお客様にも注意していただきたい事でしたので、本当は声を大にして言いたい事です。 先週の土曜日に反響のメールが入りました。 「水曜日の午後3時に〇〇町の物件を見たいのですが […]
詳しくはこちら
-
2017.10.11 あなたはこのお家賃信じられますか?分譲賃貸では有り得ない?
その他
おススメ分譲賃貸の入居募集 分譲マンションをお持ちのオーナーからの依頼により、今回は入居募集を行います。 普段、当ブログで物件紹介をすることは一切ないのですが、今回は特別です。 分譲マンションというのは、そもそもが販売目 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.10 従業員がコロコロ入れ替わっている不動産業者には注意が必要?
その他
よく耳にすることですが、「あの会社は、きちんと仕事はこなしているのだが、どうも従業員が長続きしないんだよねぇ、また違う担当者を紹介されたよ」と、よくオーナーさんから言われます。 特殊な業種の不動産業 たしかに「良い会社」 […]
詳しくはこちら