-
2017.10.29 一生の買い物ではないのが住宅?悩みすぎると良い物件がなくなる?
不動産に関するお困り事・ご相談事
これまでもこれからも当ブログでは「購入というのは一生の買い物ではない」と呪文のように唱えていきたいと思っています。 なぜかというと、実際にそうだからです。 家族構成で住み方が変わる 家族というのはその構成によって代が変わ […]
詳しくはこちら
-
2017.10.28 リスクが少ない不動産投資、投資系の中では一番安全ですか?
その他
投資といえば皆さんは何を思い浮かべますか? 株(外国株含む) FX(外国為替) 不動産 投資信託 定期預金 普通預金 ビットコイン 競馬(?) 麻雀(?) 上記のなかでリスクが一番高いのは株、FXでしょう。 特にFXは通 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.27 普段滅多に怒らない私が不動産仲介業者に大激怒した理由とは?
トラブル・クレーム解決事例
私は不動産仲介業者です。 不動産取引という性質上、売主と買主の間にトラブルが極力ないように心掛けて最後まで取引をしないといけない立場にあります。 もちろん、取引後も同じことです。 でないと、不動産業という存在意義自体が無 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.26 断熱材の貼り方が雑だと家の性能が落ちる事を知っていました?
不動産に関するお困り事・ご相談事
弊社では久留米市内を中心に筑後地域、鳥栖、佐賀、福岡市内の全ての建売物件の取り扱いをしております。 昔は粗悪品と呼ばれた時代もあった建売住宅、今では建築材料を大量発注する事によりコストを下げ、ローコストで高品質な住宅が買 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.25 注文住宅契約前なのにキャンセル料の額がとんでもない事に?
トラブル・クレーム解決事例
不動産という職種上、建築屋さんとは切っても切れない関係にあります。 人様の土地を仲介して手数料を頂戴する商売です。 買主からすれば好きな土地を選んで、好きな建築屋さんで建てたいものです。 その建築会社を「どこか紹介しても […]
詳しくはこちら
-
2017.10.24 売買取引後はもう知らんぷり?アフターフォローも仕事の一つですよ
不動産に関するお困り事・ご相談事
先日のお客様、私にとっては非常に貴重なお客様でした。 取引はまだで、今後取引に至るかどうかは分かりませんが、今回のお客様に限っては、取引に至るかどうかは二の次で、と~っても貴重な体験をさせていただきましたので、ブログに書 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.23 相続税対策として配偶者に生前贈与は得策?十分検討が必要。
その他
他人から贈与を受けた場合、原則「贈与税」というのが発生します。 その対象となるのは、現金、不動産、有価証券等の価値あるものです。 基礎控除がある 金額に関して言えば、すべての場合がそうという訳ではありませんが、年間110 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.22 空室対策は家賃値下げばかりじゃない、物件に付加価値を!
不動産に関するお困り事・ご相談事
明らかに供給過多と思われる賃貸物件の市場、それでも満室状態を続けている物件には何かしらの魅力があります。 その反対として、空室が目立つ物件、何かしらの理由があります。 場所(環境)が悪い 家賃が高い 設備が悪い 時期が悪 […]
詳しくはこちら
-
2017.10.21 久留米の道路事情,南北3本の主要道路が特徴,渋滞しやすいのは?
その他
中核都市の久留米市、2008年に、隣接する城島町、三潴町、田主丸町、北野町を編入したことにより人口30万人を突破し、福岡県では福岡市、北九州市に次ぐ人口第3位の街です。 人口150万人を超えている福岡市内に比べれば5分の […]
詳しくはこちら
-
2017.10.20 登記簿謄本の公簿面積と実測面積が違うことはよくあるの?
トラブル・クレーム解決事例
登記簿謄本、誰でも一度は耳にしたことのある用語だと思います。 一昔前まではその不動産を管轄する法務局でしか閲覧・取得ができなかったのですが、今では便利なものです。 全国どこの法務局からでも取ることができます。 謄本はパソ […]
詳しくはこちら