その他
-
2018.06.15 書類作成代行も行うカツキ不動産,好評なので結構依頼が多いんですよ~
その他
不動産取引というのは直接取引も少なからずあります。 一例をあげると、お隣さん同士で話し合いを行います。 お隣さん同士で売買成立 A(売主):もう家を売って新しい家を建てるから買いませんか?土地がつながって地形が良くなりま […]
詳しくはこちら
-
2018.06.14 国交省から驚きの発表が可決!?赤ちゃんポストの不動産バージョンなのか?
その他
国から驚きの発表です。 利用されていない宅地や田畑、それを所有している人の約7割が必要のない土地の所有権を放棄できるようにする制度を認めても良い事を考えていると分かりました! これはとんでもない話で、政府が閣議決定した今 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.13 努力と成果の比例関係について、不動産の仕事も他の仕事も同じです。
その他
昨日は何かとバタバタ忙しく、ブログを書くのも結構大変なので「たまにはいっか~」と思い休みました。月に2、3度の休みはご勘弁願います。 今日は不動産とは直接関係ない少し違った観点で書いてみたいと思います。 努力と成果の比例 […]
詳しくはこちら
-
2018.06.10 民泊新法施工は失敗だったのか?相次ぐ民泊撤退企業,これからどうなる?
その他
先日の朝刊の一面に掲載されていました。 「民泊」、どうも制限がやさしそうで厳しいといった内容で、かなり低空飛行を続けているようです。 民泊とはそもそも何? 東京オリンピックに向け、増々グローバル化が進んでいる日本、ホテル […]
詳しくはこちら
-
2018.05.27 注文住宅での請負契約前のキャンセルは費用が掛かる?ボッタクリ注意!
その他
私の先輩のお話です。 以前より先輩はマンションを所有しておりましたが、同居していた子供が結婚するのを機会にマンションを子供夫婦にマンションを渡し、両親が家を建てることになりました。 土地は立地条件も良く、割と広い土地だっ […]
詳しくはこちら
-
2018.05.24 家族の幸せが一番!家がある事で不幸になる家族がいるってご存知ですか?
その他
これは極一部の方に発信するものであり、これから夢を持って家を購入しようと考えていらっしゃる方は読まないほうが良いのかもしれません。 でもこれも現実なので、誰でもいいので読んでくださいね(笑) 家を買って不幸になることもあ […]
詳しくはこちら
-
2018.05.23 不動産会社も少子高齢化によって何かが変わる?若返りが急務ですね~。
その他
今日のブログは短いかもしれませんが、先日の宅建協会の広報に掲載されていた内容を抜粋しております。 不動産屋の代表者年齢の高齢化 代表者年齢の年齢ですが、何十代が一番多いと思いますか? これは意外ではなく、 60代・・・2 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.22 安武本,柳川県道沿いのTHE老舗食堂「丸好」のラーメンは普通で超ウマい!
オススメ飲食店
久留米市から柳川市に通ずる道、柳川県道、通称「ヤナケン」沿いに老舗の大衆食堂があります。 1966年創業の「丸好ラーメン」様です。 駐車場はとても広くて20台以上は入りそうなのですが、1台分のスペースが結構せまいです。 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.20 大先輩の「資格取得志向」発言に驚いたその理由とは?本当に大事なものは…。
その他
先日、いつも一緒に食事をしている先輩から連絡がありました。面倒見は良い先輩です。 いつも話す度に他愛もない、かつ取り留めのない話になるのですが、それでも身になる話が随所にあるため、特に嫌なことはありませんでした。 元の勤 […]
詳しくはこちら
-
2018.05.15 街でよく見かける坪単価〇〇万円!と謳っている住宅会社,そのカラクリとは?
その他
街を車で走っているとよく見かけますね。あの大きなうたい文句で「注文住宅 自由設計1坪〇〇万円!」と。 あれってかなり格安に感じますよね。 あれは明確な広告基準というのがなく、1坪単価20万なら20万、10万なら10万と書 […]
詳しくはこちら