その他
-
2018.08.10 鍵1本(1枚)が起こした悲劇とは?鍵1本をバカにするととんでもない事に!
その他
不動産屋にとって人様の鍵はとっても大事なものです。 たった1本の鍵だけでトラブルになるケースがとても多いです。 ・無くした ・落とした ・持ち帰ってしまった 等々 人様の所有物という事を忘れている 鍵1本をバカにすると大 […]
詳しくはこちら
-
2018.08.09 不動産は決して楽して儲からない商売です,イメージ先行系タイプ?
その他
異業種の友達は今でもたくさんいます。 飲食店 運送業 公務員 医療器具販売 外構工事 普通のサラリーマン プロの投資家 その中でもよく皆から「不動産って儲かるやろ?」と言われます。 儲かる商売、と先入観だけでイメージして […]
詳しくはこちら
-
2018.08.06 夏祭りの週末,私は草刈三昧でした。不動産屋の仕事の一環でもありますよ!
その他
猛暑真っ盛り、しかも夏祭り、こんなときに果たして不動産を探している人はいるのでしょうか。(笑) ですが、私は自営業です。 どっかの非営利団体ではないため、お客様の都合であれば極寒だろうと猛暑だろうと働きますよ。 というわ […]
詳しくはこちら
-
2018.07.26 カツキ不動産コンサルのホームページTOPページがリニューアルオープン!
その他
弊社のホームページをリニューアルさせました! といっても何が変わったの? なんと、物件掲載のほぼ大半を新築建売に移行させました。 それだけです!(笑) トップページの上部に私のニヤニヤした笑顔の写真が掲載されていますが、 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.24 九州の中でも久留米はとっても住みやすい街であることをご存知でしょうか?
その他
久留米市はと~~~っても住みやすい街です。 地元なのでもちろん主観的なものもあります。 私は久留米生まれの久留米育ちです。「住めば都」ですから。愛着もあります。 旅行から帰った時に「やっぱり地元が一番」というのと同じです […]
詳しくはこちら
-
2018.07.21 学校の先生達は激務すぎて過労死ライン?夏休み位はゆっくり休暇を…。
その他
働き方改革により市立学校が変わろうとしています。 学校の先生は長時間勤務が社会問題化しており、「学校閉庁日」を新たに設けようとしています。 過労死ラインを越えている? 文科省が勤務実態調査を公表しており、1週間当たりの勤 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.17 驚愕の建設ラッシュ!注文住宅を建てると周りでマネする人が続出する説!
その他
カツキ不動産の事務所は久留米市長門石です。 6年半前に注文住宅として建てましたが、それはそれで結構大変でした。 今となればちょっとした後悔もあります。 それはあくまでも細かい所で「もう少しこうすれば良かった」という物理的 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.14 新築戸建ての建売専門サイトとして物件を掲載しています。注文住宅も紹介。
その他
突然ですが、私のこの渾身のホームページはブログをほぼ毎日更新していますので、それをトップページ上部に持ってきているせいか、アクセス数が1日多い時で500件ほどあります。 少ない時でも300件はありますので、月間1万件は軽 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.13 大事な書類が入っていない!?管理会社の一言があれば激怒する必要なし。
その他
先日の賃貸契約の際、ある大きな問題がありました。 通常、賃貸契約というのは管理会社を通します。 いろいろな方法があると思いますが、一般的な不動産会社というのは、管理会社から物件情報をもらって仲介することにより経営を成り立 […]
詳しくはこちら
-
2018.07.09 新築建売引渡し前の現場立会いとはどんなもの?先日同行いたしました。
その他
先日、ある新築の建売物件が成約に至りました。 新築の場合、いくら新しいとはいえ何かとちょっとしたキズだったり、クロスのひび割れだったりが見つかるものです。 一番多いのはクロスでしょうね。目を凝らしてみると隅っこに多いです […]
詳しくはこちら