地域情報
- 
							
								2018.03.30 久留米市の地価公示発表,商業地で一番高い地域はどこかご存知でしょうか? その他 先日、発表された全国地価公示、昨日に引き続き、今日は商業地域での地価状況について話をします。 久留米市内での商業地で一番高い地域は「日吉町」です。 ご存知、明治通り沿いの銀行街で、まさにニューヨークのウォール街ですね。 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.29 久留米市の公示地価発表!に思ったこと,久留米市で一番高い住宅地は? その他 先日、公示地価が発表されました。 毎年、この時期の年度末に発表され、我々業者としては常に動向を気にして見ているものです。 新聞購読者数が減少傾向にありますが、私はちゃんと新聞取っていますので毎朝見ていますよ。 公示地価と […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.27 殿様営業している不動産業者もいますので、業界営業マンはご注意を... その他 今日はお客様に対しての「お役立ちブログ」というよりも、どちらかというと業界関係者の方へのご報告です。 私の知人かどうかはここでは伏せておきます。 その人、まったくの一匹狼で土地だけの分譲販売を行っている不動産業者です。 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.26 不動産仲介営業マンで完全歩合給制度ってあるの?ブローカーとは違いますよ その他 かつて、私は不動産の完全歩合給制度で仕事をしていた時が一時期ありました。 ほんの少しの期間だけですが。 フルコミッション制度の不動産営業 完全歩合と言うのはいわゆるフルコミッション制度のことで、業者への所属はしますが、雇 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.24 魚の美味しい居酒屋,朝妻町「魚眞」(うおしん),一品料理も絶品です。 オススメ飲食店 久留米の東部に位置する居酒屋、「魚眞」うおしん様のご紹介です。 場所は朝妻町にあり、文化センター通りを日田方面へ行き、千本杉交差点を左方面へ、約数百メートル先の左側にあります。 Pも完備され、昼間はランチもしています。 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.22 安易な賃貸住宅への建て替えが悲劇になる?時代のニーズに合わせた活用を その他 老朽化住宅と空家比率が進む戸建て住宅、それに比例するかのように賃貸住宅の戸数が年々増加しています。 持ち家であれば、今はDIYでプチリフォームも流行っており、せっかく親御さんが残してくれた大切な財産、大規模なリフォームで […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.15 文化街内の中華料理の名店「源」麻婆豆腐が絶品!名物お姉様も面白い オススメ飲食店 文化街の西側に本格的な中華料理店「源」があります。 場所は日吉町で、三本松公園の南側です。駐車場は目の前のコインパークです。 久留米市内に中華屋料理店はたくさんあると思いますが、その中での代表格といえば有名チェーン店「餃 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.08 久留米市内で住みやすい町,川向こう三兄弟ってご存知でしょうか? その他 中核都市、久留米市は横に長い地形です。 旧久留米市以外(北野町、田主丸町、三潴町)には申し訳ありませんが、旧久留米市の内容でお話をしたいと思います。 久留米市の北側を東西に流れ、九州を代表する一級河川「筑後川」、それを渡 […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.06 スポーツ施設「久留米アリーナ」いよいよ6月2日開館!武道場・弓道場等 その他 約2年半の建設期間を経てついに開館します。 約半年前の夏頃にこのようなブログで配信しました。ご覧ください。 合川町,久留米総合スポーツセンター着々と建設工事が進んでいます 合川町ではありませんでしたね。東櫛原町でした。す […] 詳しくはこちら 
- 
							
								2018.03.04 銀行がローン金利を上げるに上げられない本当の理由をご存知でしょうか? その他 「住宅ローンの金利が安いので今のうちですよ」と決断を迫られるケースが多いです。 かく言う私もそういうときがありますが、本当にそうなのでしょうか? 長い目で見れば少しずつは上がると思いますが、急激に上がると実は経済面での景 […] 詳しくはこちら 
