地域情報
-
2024.02.20 フルコミ営業募集!裏技にていくらでも利益可能、同業者閲覧禁止!
その他
気温が上がり、春の予感がしてますね、開花予報も待ち遠しくなりました。 雨が余計ではありますが、雨もたまには降らないといけません。日本の農作物を育てないといけませんから。それはそれでとっても大事です。 日本株も急激に上がっ […]
詳しくはこちら
-
2024.02.13 インフレ株高の影響で不動産市況はどうなる?貯蓄から投資へ…
その他
本日はちょっとした番外編です。 世間一般的に一番高い買い物と言われるのが不動産です。 その不動産市況がピークを迎えようとしています。 まさにバブルです。それも実体経済を伴った本物のバブルです。 貧富の差が拡大し、都会で飛 […]
詳しくはこちら
-
2024.02.01 世に1つしかない物件、買主様が被った場合はどうなるのか?本音を暴露!
その他
不動産という商品、これは売り物ですが、他の商品と違う特殊なところがあります。 それは´二つと同じものがない´ということです。 1つの売物件があったとして、それが滅多に出ない地域であったり、特別な事情があったりすると、供給 […]
詳しくはこちら
-
2024.01.01 謹賀新年!年始のご挨拶、あけましておめでとうございます!
その他
新年、あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年も、より一層の努力をして参ります。 何卒、ご高配を賜りますようお願い申し上げます。 新たな一年がスタートし […]
詳しくはこちら
-
2023.12.01 馬が合わないお客様とはこの事!カツキがイラっとした事件とは?
その他
12月です。師走ですね、もうとっくに冬であろうはずの12月、秋なのか冬なのか分からない異常気象に覆われていましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 女心と秋の空とはよく言ったもので、女性にはいつも振り回されている今日こ […]
詳しくはこちら
-
2023.11.20 家探し、気軽に「中古でいいよ」が家では通用しないその理由とは?
その他
「新築を建てる」というと、一昔前は「うわぁー金持ち!」ともてはやされましたが、今はそうでもありません。 「新築を買う」=「建売を買う」というイメージが定着していますので、一定の収入と信用さえあれば建売は誰でも購入できます […]
詳しくはこちら
-
2023.11.10 カツキは昔、賃貸ビルを所有していた?散々な思いをした過去が...。
その他
しかし、この異常気象、皆さん寒暖差で体に異変はありませんか? 紅葉が見られる素敵な季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私が一番好きな季節、秋になりました。何をするにも楽しくなるこの季節です。 今日はですね、今 […]
詳しくはこちら
-
2023.10.20 水曜日の物件内覧…。会社によって出来る出来ないがあるって本当?
その他
私は不動産業界22年、満53歳の立派なオッさんです。 今は長門石2丁目という住宅街の中で、一人で細々と経営していますが、独立して7年目です。 紆余曲折ありながらの22年間の不動産人生ですので、とても価値のある期間だと思っ […]
詳しくはこちら
-
2023.09.20 面談?電話?メール?LINE?弊社は使い分けを徹底しています!
その他
だいぶん涼しくなってきましたね、暑かった夏がもうすぐ終わろうとしていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? お客様との最初のコミュニケーション、それはメールか電話です。 ポータルサイト(アットホーム、S […]
詳しくはこちら
-
2023.09.11 残りあと6%!新築購入は補助が受けられる?こどもエコ住まい支援♪
その他
現在、国土交通省が行っている給付金があります。 こどもエコすまい支援事業というものです。 あれこれと名前を替えながら、ちょいちょい行われております。 子育て世帯、若者夫婦世帯を対象にZEHレベル基準を満たす新築住宅に、1 […]
詳しくはこちら