久留米市の道路事情は単純明快,メイン通りを覚えれば初心者でも大丈夫

その他 地域情報

久留米生まれの久留米育ちである私、道路事情は詳しいと思います。

国道、県道、〇〇通り、〇〇バイパスという道路名称だけ覚えておけば、久留米の道路事情に詳しくない人でも運転はできると思います。

久留米を東西に分けた場合の道路事情は?

久留米市は大きく分けて西部と東部があり、その境界となるのは国道3号線です。

その久留米市の主要道路を簡単に図で表したところ、とても単純明快であることが分かります。

久留米の東西を分ける縦の道路

まず国道3号線の西側に並行する道路が国道209号線、そして、さらに西側には県道17号線が鳥栖方面から来ており、医大通りを通って柳川県道へとつながります。

久留米の南北を分ける横の道路

西鉄久留米駅とJR久留米駅を結ぶのが明治通り、それを逆方向に結ぶ久留米インター方面へ行く通りが国道322号線です。

その明治通りと並行するかのように北側には「通町」があり、南側には「広又通り」があります。その広又通りの先には西へ向けて高架線をくぐって「豆津バイパス」が佐賀方面へとつながっています。

そして、「学園通り」があり、国分町を通り、国道322号線までつながり、ゆめタウン久留米店までの数キロの区間、道路工事が行われております。実際にいつ道路が完成するのか分かりませんが。

市役所の職員の間では、その学園通りから国道322号線までの通りの通称はどうやら「内環(うちかん)」と呼ばれているそうです。

そして、その南側には「上津バイパス」があり、国分バイパスを通って久留米インターへとつながっており、これが「外環(そとかん)」と呼ばれているそうです。

その外環は久留米インターを抜け、国道210号線バイパスへつながっており、そのバイパスを西へ向けて行くと、右側にゆめタウン久留米店があります。そして、国道3号線を突っ切り、いったん櫛原バイパスを通って「けやき通り」に移行し、JR久留米駅方面へとつながります。

以上が大まかな概略となっており、これだけでも十分に道路がどのようにつながっているのかが分かると思います。

主要道路は西部に集中

こうやって見ると分かってくるのが、久留米の主要道路の大半が西部に集中していることだと思います。

それだけ商業地域が密集しているという事になると思いますが、人口密度とはあまり関係はないと思います。というのが、それだけ道路が密集しているということは、どちらかというと住宅地ではないとも言えるからです。

交通渋滞が発生しやすいのは西部?

西鉄天神大牟田線と鹿児島本線が通っているのが、ほぼ西部になります。

ですので、線路が高架になっていない道路は当然ながら線路を渡る必要があります。そうなると、車両はどうしてもブレーキを踏みますので自然渋滞が発生しやすくなります。電車が通過する時間にあたってしまったら特に渋滞します。

特に渋滞が発生しやすい場所として、「学園通り」から西(津福駅方面)へ向かう際、双方の線路を通過するため、この場所だけは時間帯に関わらず渋滞します。

住むなら西部より東部?

主要道路が少ないからと言って道路がないではなく、住宅地なので、それだけ細い道がたくさんあるということに他なりません。

なので、公園やスーパー等、住環境や子供を育てる環境が整っているのが東部だと思います。

何となく私の感覚ですが、西部は主要駅が多いため、交通渋滞が発生しやすいのは西部ではないかと思いますし、東部は住宅街が多いので、主要道路は走りやすいのですが、一歩入ると道が狭いため、離合できない場所が多く、走りにくさを感じます。

なので、西部も東部も一長一短あります。久留米に住みたいとおっしゃる方に少しでもお役に立てればと思って書きましたが、かなりザックリした道路状況で、交差点名や主要な施設や店舗はほとんど記載しておりませんので、それはまた今度書きますね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
カツキ不動産コンサル
代表 香月 秀明
〒830-0027福岡県久留米市長門石2-6-37
TEL0942-55-1194
FAX0942-30-6326
携帯:090-8296-8943
URL:https://katsuki-f.jp (ウェブサイト作成中)
営業時間 9:30~21:00(当面定休日なし)
Mail:info@katsuki-f.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Fudousan Plugin Ver.1.7.14