香月、まさかの見落とし
ある日、新築建売住宅のご案内中、お客様からこんなご質問をいただきました。
「この家、24時間換気システムって付いてるんですか?」
・・・えっ?付いてない?
私は一瞬、頭が真っ白になりました。正直焦りました。
全室の窓が開け放たれていたこともあり、付いているはずの換気口の存在が見当たらず、「申し訳ありません、建築主に確認しておきます」と答えてしまいました。
せっかく前向きに検討されていたのに...。帰宅後もずっとモヤモヤ。
まさか、今どきの新築住宅で24時間換気が付いていないなんてこと、あるのか・・・?
住宅を取り扱う者として、冷静さを欠いていた自分が恥ずかしくなりました。
翌日、改めて現地へ。
現地に着くと当然ながら窓がすべて閉めてあります。
落ち着いて1部屋ずつ見て回ると・・・
はい、ちゃんとありました。
もちろん、全室に24時間換気システム。義務ですから、付いていて当然なのです。
お客様にはすぐに連絡し、誤解を招いたこと、焦って正しい説明ができなかったことを丁寧にお詫びしました。
快くご理解くださったお客様には、心から感謝です。
今回の教訓
焦っていると、当たり前のことすら見えなくなります。
「きっとあるはず」「見落とすはずがない」ではなく、事実をしっかり確認する冷静さが重要です。
これは私たち不動産業に携わる者として、常に持っていなければならない視点だと痛感しました。
そして、もしお客様の前で誤った情報を伝えてしまったら――
素直に謝り、誠実に対応することが一番の信頼につながると、改めて学ばせていただきました。
焦るときほど、深呼吸を。
当たり前の設備ほど、しっかり確認を。
今後も、お客様に安心してご案内できるよう努めてまいります。