-
2025.08.20 ´先に買って後で売る´という選択肢──賢い買い替えの進め方
その他
不動産の買い替えといえば、 「先に売却してから、次の物件を購入する」 という流れが一般的です。 理由はとってもシンプル、先に新しい家を買ってしまうと、今の家と新居の二重の支払いが発生するからです。 もし現在の家がすぐに売 […]
詳しくはこちら
-
2025.08.10 義務付けられているはずの“あの設備”がない!?焦りは判断ミスのもと
トラブル・クレーム解決事例
香月、まさかの見落とし ある日、新築建売住宅のご案内中、お客様からこんなご質問をいただきました。 「この家、24時間換気システムって付いてるんですか?」 ・・・えっ?付いてない? 私は一瞬、頭が真っ白になりました。正直焦 […]
詳しくはこちら
-
2025.08.01 住宅ローンのご相談、通したいけど、全国対応…とはいきません。
不動産に関するお困り事・ご相談事
最近、住宅ローンに不安を感じている方からのご相談が本当に増えています。 「ローンが通るか不安で…」 といった切実な声に、私たちもできる限り力になりたいと思っています。 なぜ自分が通らないのか?それはご自分が一番わかってい […]
詳しくはこちら
-
2025.07.20 住宅ローンが厳しい方へ。私にできること、できないこと
不動産に関するお困り事・ご相談事
夏真っ盛りですね、私は入退院騒動からようやく落ち着き、全開状態で仕事に復帰しております。皆様、ご心配をおかけしました。 最近、住宅ローンに関するご相談をいただくことが本当に多くなりました。 「どこに相談したらいいか分から […]
詳しくはこちら
-
2025.07.10 カツキ絶賛入院中!まさかの人生2回目の入院生活〜番外編〜
その他
みなさん、こんにちは。 今日は7月10日、緊急入院から数えて6日目のカツキです。 今回は【番外編】として、まさかの入院生活について綴りたいと思います。 悲劇の始まりは7月5日(土)の夜 あれは7月5日の夜のことでした。 […]
詳しくはこちら
-
2025.07.01 古家付き土地と更地、売れ行きにここまで差が出る理由とは?
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産取引の仲介業を営んでおりますと、日々たくさんの土地や物件に目を通す機会があります。 その中でいつも感じること。 それは――同じ土地でも「見せ方ひとつ」で印象は大きく変わるということです。 たとえば、「古家付きの土地 […]
詳しくはこちら
-
2025.06.20 坪5万でも売れない土地?久留米市の市街化区域で起きた意外な盲点とは
不動産に関するお困り事・ご相談事
不動産は「高い・安い」だけで判断できるものではありません。 例えば、車や宝石などは、年式やスペック、鑑定書である程度の価値が明確になります。年式が古ければ安く、新しければ高い。走行距離が少なければ高く、多ければ安い。 そ […]
詳しくはこちら
-
2025.06.10 【お客様ご紹介】またお会いしたいと思える素敵なご夫婦、A様
お客様のご紹介
こんにちは。梅雨入りですね、雨でも楽しく仕事をさせていただいている今日この頃です。 今日はお客様のご紹介です。 不動産取引を通じて、日々さまざまなお客様とのご縁をいただいておりますが、今日は昨年お取引きさせていただいたA […]
詳しくはこちら
-
2025.06.01 「駅まで5分」にご用心!便利機能に頼りすぎた私の失敗談!
トラブル・クレーム解決事例
6月ですね!びっくりするほど時の流れが速くなってきました。 ご存じでしたか?「ジャネーの法則」といって、年をとればとるほど、年齢を重ねる速度が加速度的に早まるとのことです。つまりは、大人になると日々の生活が単調になり、新 […]
詳しくはこちら
-
2025.05.20 不動産あるある。案内のドタキャンについて思うこと...
不動産に関するお困り事・ご相談事
こんにちは。不動産仲介をしていると、毎週のように物件のご案内のご依頼をいただきます。 今回はその「ご案内(内覧)のドタキャン」にまつわる、ちょっとした“あるある”話をお届けします。 ほとんどのご案内は、数日前のご予約です […]
詳しくはこちら