値段交渉時に売主からカンカンに怒られた事例,上司の指示は正しくなかった?

トラブル・クレーム解決事例

以前、あるマンションの査定を依頼され、JR久留米駅近くのとても好立地で、あまり中古では売りに出されない物件でした。

それを割と若い夫婦が「売りに出したいので」ということで、売却理由は転勤でした。

なので、「貸しても良いかな~?」ということでしたが、私の当時の勤務先は売買専門店。

売買専門は売買しか勧めない説

私の立場上、当然ですが、「貸したほうが良いんじゃないですか?」などと言えるはずもなく、「いやぁ、後々の事を考えたら絶対売ったがいいですよ、かなり面倒ですよ」と私もかなり無責任な受け答え。

貸したときのデメリットばかりを伝え、何とか売却の方向へと説得し、査定をしました。

流通性の高い物件という事を売主は知っており、且つ、購入時の金額と照合させ、「大体これくらいよね」と言いながら、金額を提示されました。

その価格はどう考えても相場より300万は高い印象を受けるような金額でした。

金額はぼかしますが、「1,980万が売出価格として適切」旨を説明し、80万は無条件の値引きがあることも説明して納得されたのですが、「どうしても少し高めに売りたい」との要望で、2,300万で引き受けることにしました

結局、高請けすることに

私は´少し高いなぁ´と思いながらも、それでも金額を決めるのは我々ではなく売主、売れなければ価格を下げれば良い事ですので、帰社後、上司に報告しました。

上司も、「これは少し高いなぁ、2,000万は切らないと割安感があまりないね」とのこと。

ネットにアップさせる前に、既存のお客様に連絡し、「JR近所に良質マンションが出ましたよ」と報告すると、「直ぐにでも見たい」とのことで、売主と連絡を取り合い、現地を案内をしました。

買主はかなり長期間にわたって物件を探しているタイプで、そういう人はかなり目が肥えています。

かなり気に入ったご様子でしたが、最後に「2,000万を切ったくらいが相場ではないの?」と言われ、私は「それはそれでお決めになるのであれば買付証明をお願いします」と伝えました。

値段交渉が入った購入申込書

翌日、買主が買付証明書を持ってこられ、それには、なんと1,900万と記載されていました。

私はそれを見て、「相場があるとはいえ400万の開きがありますからね。でも私が決める訳ではないため何とか説得してみます」と伝えました。

上司も「そのくらいの金額が当たり前、説得は簡単簡単!、売主には『いい金額ですよ。ラッキーでしたね、これが相場です』と言いなさい。絶対よ」と。

私はその上司の言葉を鵜呑みにし、売主宅を訪問、笑顔で買付証明書を提示しました。

売主が激怒した理由は?

すると、売主の表情が一変!「なんですかこの金額は?」と超不機嫌状態に...。

私は上司の言いつけどおりに「ラッキーですよ、これが相場です」と言うと、売主の顔色がさらに激変!

「なんですかその言い方は!何がラッキーですか?あなただけでしょうラッキーなのは!?数日しか経っていないのに400万の値引きとはどういうことですか!しかもあなたは何をしたんですか?案内しただけでしょう?それで400万の値引きとはとても納得できない!」とカンカンに怒られました。

私は謝るわけにもいかず、「これが相場だと思いますし、これからもご希望額で売れるとは限らないと思いますが」と苦し紛れに弁明。

ですが、もう´あぁ言えばこう言う´状態の売主、「相場も何もない、ただこっちとしては数日で400万引きなんて考えられない。これではダメです。これで断ったからと言って販売活動も頑張らないという事ではないでしょうね?」と。

私は「とんでもない。引き続き販売活動は続けていきますし、今回のお客さんも説得します」と言って辞去しました。

私は「しまった、上司の言う事を聞いてしまった」と猛省し、帰社した後、上司に報告しました。

その時の無責任上司、何と言ったと思います?「あっそう」の一言ですよ!

ふざっけんなぁ~~~!!!と思いましたが、それを真に受けた私が一番悪かったですね。つくづく反省しました。

その後、売主とは関係が悪化し、「賃貸に出します」と言われ、そのまま連絡が途絶えました。

皆さん、気を付けましょうね。

Fudousan Plugin Ver.1.7.14