不動産の繁忙期はもう終わった?年々繁忙期の期間が減っているのは本当?

不動産に関するお困り事・ご相談事

桜も散り始め、先週末が花見の繁忙期だったと思いますが、皆様はいかがだったでしょうか?

私も土曜日と日曜日と入っていたのですが、土曜日にちょっと飲み過ぎてしまい、日曜は昼からの花見予定、頭がクラックラした状態で行きました。

じつは今週末の土曜日も自治会の花見が昼から入っていたのですが、なんと長男坊の高校の入学式が入っていたため、急遽、自治会長さんに連絡してその旨を連絡、「すいません、定期清掃活動はちゃんと参加しますので、今度は見送りさせてください」と。

私の性格は「思い込んだら系」なので、土曜日と言えば夜、と思い込み、案内状も良く読まず、手帳の夜の時間帯に「花見」と書いていました。

ところがどっこい、公立高校の入学式が昼間に入っている事に気付き、慌てて連絡しました。

花見は毎年ありますが、高校とは言えど、一生に一度の晴れ舞台ですので親が出席しない訳にはいきませんからね。皆さん、思い込みはいけませんよ。

不動産の繁忙期とは

何の商売でもそうですが、人の入れ替わりが激しいのが2月、3月と言われており、リフォーム業者や建築業者関係に連絡しても「今ちょっと忙しいので着工は2カ月後でいいですか?」とよく言われます。

そのたびに「はい~~!?」と杉下右京さん張りに言うのですが、「手が回らない」と言われたらそれまで。

「では仕方ないので他をあたります」と言うしかありません。

大体忙しい会社は2月、3月の年度末の繁忙期はもちろんの事、その余波で4月も忙しく、5月のゴールデンウィークはどこも休んで6月は梅雨時期に入りますので、夏場の8月頃まで閑散期になります。

そして、9月頃から少しずつ人事異動の時期に入りますので、第2繁忙期に入ってきます。

そして、11月末頃には師走に向けて最後の第3繁忙期に入る会社とそうでない会社と二手に分かれます。

賃貸業(管理業)の繁忙期は間違いなく2月と3月

人の流れというのは大体決まっていますが、人事異動や入学という理由が一番多いのですが、毎年多く聞くのが「今年はあまり忙しくなかった」と…。その傾向が毎年強くなってきている気がします。

これが数年前まで、感覚的には5,6年前までじゃないでしょうか?年明けから準備万端で「さぁこい!」と待ち構えて電話がじゃんじゃん鳴りっぱなし状態、それがここ数年、その数が減少傾向にあります。

さて、その理由とは一体何なのでしょうか?

私が思うに、業者の数が筑後地区だけでも約250件ほどあり、その数が年々増えているとのことです。

そして物件数の増加に加えて人口の減少、さらにお客様の数はほぼ限定的、そりゃお客様の奪い合いになるわけです。

新規のお客様からの問い合わせというのが殆どない状態で業者の皆さん、どうやって稼いでいるんでしょうね。

カツキ不動産コンサルの繁忙期は?

私はですね。総合的な不動産屋ですので、特に賃貸をメインにしている訳ではありませんので、むしろ去年末のほうが忙しかったですね。

何せ人と人との結び付きが大きいこの業界、そこには特に繁忙期というのは存在しません。

「相談だけ」というのは結構何件もありましたね。特に親類関係です。

税金関係についても相談を受けることがありますが、アドバイスはちゃんと致しますので、お気軽にご相談くださいね。

Fudousan Plugin Ver.1.7.14